イオンスマホを導入(4):SIM到着・開通!
2014年9月18日(木)
11:30 ゆうパックで、SIM到着する。
それと同時に、BIGLOBEから会員情報シートが到着。
いわゆる
「プロバイダー利用」に関するID/PWなどの情報。
さて、
SIMを取り出し、idol2本体のスロットに装着すると、
すぐに、電波を拾って、開通した。
NTT DOCOMOと表示される。
試しに、会社用のiPhone5にかけると、
当たり前だが、なんのトラブルもなく、
通話ができる。
その瞬間!
ショートメールが何通も届いた。
どうやら、
16日の朝から通話が出来なかった間に、
誰かが私にかけてきて、不通だった事を、
着信情報として、ショートメールで送ってきたのだった。
auでは、こう言うの無かったから、びっくり!
そして、
iPhoneとの違いに戸惑いながらも、
なんとか新環境を構築していったのだった。
11:30 ゆうパックで、SIM到着する。
それと同時に、BIGLOBEから会員情報シートが到着。
いわゆる
「プロバイダー利用」に関するID/PWなどの情報。
さて、
SIMを取り出し、idol2本体のスロットに装着すると、
すぐに、電波を拾って、開通した。
NTT DOCOMOと表示される。
試しに、会社用のiPhone5にかけると、
当たり前だが、なんのトラブルもなく、
通話ができる。
その瞬間!
ショートメールが何通も届いた。
どうやら、
16日の朝から通話が出来なかった間に、
誰かが私にかけてきて、不通だった事を、
着信情報として、ショートメールで送ってきたのだった。
auでは、こう言うの無かったから、びっくり!
そして、
iPhoneとの違いに戸惑いながらも、
なんとか新環境を構築していったのだった。
この記事へのコメント