令和になって、1ヶ月が経った。
そういえば、今年2019年は、SONY aiboが世の中に登場して20周年。
おめでたい事だと、リビングのアイテム化していたERS-111を起動してみる。
世の中の多くのaibo飼い主が抱える悩みと同じ、バッテリーのヘタりだ。
もう、SONYはこのモデルのサポートを終了して…
従来のスマートフォンや、
ガラケーからの乗り換えの場合、
それまで使っていた、キャリアメールを
どうするのか、判断に困る人が居るらしい。
私は、元々、会社のドメインメールと、
gmail などを、いくつか運用していたので、
表だっては、そちらを使っていた。
迅速に手元に受けるため、
転送先に指定するが、
…
10月10日に故障し、
ナントカ、同月内に、対応が完了しました。
結論として、
「自然故障と認める」との事。
よって、物理的交換での対応でした。
10月26日に、
「10月29日必着で送付します」と
連絡をもらっていたけど、
到着は、本日、10月31日でした。
交換で届いたモノは…
2014年10月26日 17時
メーカーの担当者さんから、
故障品の検証結果を、一報いただいた。
今回は、交換対応でとのこと。
10月29日着で、発送してくれるらしい。
よかった。
スマートフォン環境のアンドロイド化と並行して、
iPhone6のAppleStore版(SIMフリー)も、用意していた。
どうやら、
idol2Sの故障対応完了が長引きそうなので、
iPhone生活に戻る事にした。
特に、下準備もせず、
※正確には、iPhoneでの利用を想定して、
※nanoSIM…
BIGLOBEの接続サービスが、
利用者の要望を受けて、制限を拡大とのこと。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
イオンスマホで、LTE版(idol2S)を購入したコースの人は、
11月1日から、2Gの制限から、5Gに拡大されるみたい。
いいじゃないか!!
…
2014年10月21日
貸出機が到着したし、
こちらの故障機も、
そろそろサポートセンターに到着しただろう。
調査のバックオーダーがあるんだろうか、
なにも音沙汰なし。
貸出機は、販売時点のモノなのか、
アンドロのアップデートが出来て無くて、
いま、起動の都度、ダイアログが出てくる。
…
2014年10月18日 11:14
貸出機が、佐川急便で到着。
しっかりとした、ベルト付きの箱で、
故障機は、その箱にいれて、返送する流れ。
到着したスマートフォンには、しっかり
「貸出機」と書かれている。
てことは、「返却する」って事よね?
あー、つまり、時間かけ…
NTTフレッツの営業は問題だと思う
自宅の固定電話が鳴る。
誰にも教えてないので、
間違い電話以外なる事は無い。
なにげに、出てみた。
すると。
「NTTの代理店ですが、
フレッツ光のご案内をしております」
と、言うではないか。
ちなみに、
この電話は、非NTT系の電話である。
…
2014年10月14日(火) 18:09
連絡があった!
TDさん?と言ってた。
初動としては、
・原因調査のためメーカーへ送る
・その間の代替機を貸し出す
・対象品を調査し、次のアクションを決める
との事だった。
代替機を送るので
受け取ったと同時に、その梱包を利用し…
2014年10月14日(火) 夕方
なにも、メーカーからのアクションは無い。
ちょっと、サポートセンターに問い合わせてみる。
すると、
NKYMさんと、名乗る方が、
「担当部署に確認しました、
確実に、本日(14)、連絡を差し上げます」
と、言ってくれた。
ちょっと、一安…
2014日10月13日(月) 13:00
明日、14日に、
idol2の故障対応が始まる予定だが、
なんとなく、
スムーズに行かないのでは無いか?
それによって、解決が長期化する事を懸念し、
イオンスマホのジーニーを、
新規番号契約で、購入した。
新規なので、店頭で手続きをしたら、
約一…
2014日10月13日(月) 11:00
やはり、アンドロイド生活が
自分に合わない時のために、
BIGLOBEのSIMを、
Micro から nano に変更した。
その切り替えSIMが、予定通り到着。
idol2は、MicroSIMだから、
nanoに変えたら、使えないじゃん。
で、そ…
大手キャリアでも、そうなんだけど、
故障時の対応は、結構時間がかかる。
もちろん、ショップの御厚意で、
代替機の貸し出しや、
ガラケーへSIM差し替えなどの手段を用い、
なんとか、通話だけでも確保してもらうなんて
対応がないわけでもない。
ま、でも、
普通に考えれば、故障になって修理があって、
…
2014年10月12日(日)
10日にサポートに連絡し、
「折り返し」との話を頂いていたが、
11日も、なにも無く。
12日も、何も無く。
なので、12日17時に、
また、こちらからサポセンに電話してみた。
そして、また、
何を言っているのか分からない方に
対応をして…
2014年10月10日
外回りから、事務所に帰って。
メールの着信などを確認しようと、
本体横の、押しにくいスイッチを押す。
あれ? なんだが青い縦の線がでてるし。
それに、画面なにもでないよ。
スイッチを押す度に、青いラインが点滅。
うーん、液晶画面のトラブルか?
…
アンドロイドには、
Filemaker が無い!
見積とか、報告書に使っているのだけど、
Filemakerアプリが無いので、困った。
それと、
時計アプリ? のアラーム設定画面。
時刻のドラムが、センターラインに合ってないよ。
2014年9月18日(木)
11:30 ゆうパックで、SIM到着する。
それと同時に、BIGLOBEから会員情報シートが到着。
いわゆる
「プロバイダー利用」に関するID/PWなどの情報。
さて、
SIMを取り出し、idol2本体のスロットに装着すると、
すぐに、電波を拾って、開通した。
…
2014年9月16日(火)
朝方、電話をかけようと、
iPhone5を取り出した、
が..........。
「パ・パ・パ・パ・パ・・・・ブルブルー」
とならず、
「ピヒョーーーーーーー」と鳴っている。
あれ? 、もう手続きにはいったのね。
そして、16日朝から、
MNPに…